 |
 |
|
 |
 |
2008年4月19日(土)〜2008年4月20日(日) |
|
|
★ 2008 春の表参道市 横安江町商店街 |
金澤表参道で『かが』『のと』満喫!
県内のいいもの
あれこれを、金沢の中心街から発信!
金澤表参道はそんなまちづくりを目指します。
今回はその第一歩。食べる・飲む・買う・・・
まちなかを大いに楽しみましょう。
のと
「能登半島地震 震災復興がんばる輪島」
漆器、地酒など、特産品がいっぱい。
「能登まいもん広場 in 金澤表参道」
かき貝、門前そば、能登牛など、
まいもんがいっぱい。
「太鼓演舞」輪島きりこ太鼓保存会
(20日 11時〜、14時〜)
チャリティー能登かき鍋
(19日 13時〜)
輪島塗チャリティーオークション
東別院山門前(20日 14時〜)
かが
何と今年で100回目!
「九谷茶碗まつり in 金澤表参道」
ゴールデンウィーク恒例の人気イベントを
ちょっと先取り。
思わぬ逸品や掘り出し物がきっとあります。
九谷焼チャリティオークション
東別院山門前(20日 14時〜)
かなざわおもてさんどう
東別院「花まつり」東別院境内(19日)
骨董市、古本市
もぎたて果実プレゼント
各店ワゴン市
「スナック・エンドウ(沿道)」大作戦
=よこっちょでちょこっと
あったか膝掛け作り
=あった会
まちなかパフォーマンスシアター
=マップス
その他
ゲームコーナーなど盛り沢山
【主催】横安江町商店街まちづくり協議会
横安江町商店街振興組合
【後援】北國新聞社、北陸放送、石川テレビ放送
テレビ金沢、北陸朝日放送、エフエム石川
ラジオかなざわ、金沢ケーブルテレビ
NPO法人能登ネットワーク
能登まいもん広場実行委員会
□場所: |
金澤表参道(横安江町商店街) |
□時間: |
4月19日(土)11時〜16時 20日10時〜16時 |
□問い合わせ先: |
Tel:076-231-2536 |
|
|
|
 |
|
|
|
金沢市商店街連盟
〒920-0918 石川県金沢市尾山町9-13
E-Mail:
info@shop-kanazawa.jp
商品のお問い合わせは、直接お店にお願いいたします。
Copyright (C) 2001-2021 shop-kanazawa.jp All Rights Reserved.