|

|
ショップ名: |
石田漆器店 |
住所: |
920-0981
金沢市片町1-7-21 |
TEL: |
076-261-2364 |
FAX: |
076-261-2366 |
E-mail: |
ishida@e-katamachi.com
|
営業時間: |
午前10時より午後7時 |
定休日: |
毎週水曜日 |
|
新着順
|
安い順
|
高い順
|
素地 蓋付き白木箱 |
山中の、木目がすっきりと見える蓋付きの箱です。
栓という、とても軽い木を使っています。
コーティングされていて汚れにくくなっていますので、食品も入れられます。
お砂糖入れなんかにいかがでしょうか?
山中塗 栓
サイズ
直径 11cm
高さ 6cm
|
4,180円(税込)
 |
|
輪島塗 古代朱ビアカップ |
輪島の作家、辻雅史さんによるビアカップです。
古代朱といって、深みのある朱色です。
輪島塗独特の柔らかな口当たりが、ビールをさらに美味しく感じさせます。
輪島塗 木製 漆塗
サイズ
直径 7cm
高さ 9cm
|
15,400円(税込)
 |
|
欅 独楽文様フリーカップ 朱 |
山中塗のフリーカップです。
欅の美しい木目と色鮮やかな独楽文様をお楽しみいただけます。
大きめサイズなのですが、挽き目がありますので、持ちやすいと思います。
山中塗 欅 漆塗
サイズ
直径 9.5cm
高さ 10cm
|
7,150円(税込)
 |
|
欅 独楽文様フリーカップ 黒 |
山中塗のフリーカップです。
ろくろの挽き目に合わせて色を塗り分けた独楽文様。
独楽文様は、仕事が回る、お金が回る、から縁起の良い模様です。
魔除けの意味もありますね。
大きめサイズですので、どんな飲み物にも合うと思います。
山中塗 欅 漆塗
サイズ
直径 9.5cm
高さ 10cm
|
7,150円(税込)
 |
|
輪島塗 松葉沈金 二膳 |
輪島塗のお箸に、伝統の沈金彫りを施しました。
こちらは、松葉の模様。
とてもなめらかな口当たりのお箸です。
輪島塗 木製 漆塗
サイズ
黒 22.5cm 赤 21cm
|
4,400円(税込)
 |
|
輪島塗 春秋沈金二膳 |
輪島伝統の沈金彫りを施したお箸です。
桜と紅葉の模様で、季節を問わずお使いいただけます。
箸先は、すべりにくい乾漆となっています。
輪島塗 木製 漆塗
サイズ
黒 22.5cm 赤 21cm
桐箱入り
|
6,600円(税込)
 |
|
赤鉄線 マグカップ |
山中の漆塗り風マグカップです。
赤い鉄線の模様が入っています。
プラスティック製ですので、お気軽にお使いいただけます。
サイズ
直径 7.5cm
高さ 8cm
|
1,980円(税込)
 |
|
輪島塗 研出堆朱 二膳 |
輪島塗の何回も違う色の漆を塗り重ねて研ぎ出したお箸です。
前後だけでなく側面も研ぎ出してあります。
一本一本違う波模様と、優しい口当たりをお楽しみ下さい。
輪島塗 木製 漆塗
サイズ
長さ 22.5cm
桐箱入り
|
22,000円(税込)
 |
|
紫鉄線 マグカップ |
山中の漆塗り風マグカップです。
鮮やかな紫色の鉄線が描かれています。
プラスティック製ですので、お気軽にお使いいただけます。
サイズ
直径 7.5cm
高さ 8cm
|
1,980円(税込)
 |
|
輪島塗 波の華蒔絵 カフス |
輪島塗の手描き蒔絵を施したカフスボタンです。
模様は、「波の華」。
打ち寄せる波が泡となり、雪のように舞うという、能登の「波の花」をイメージしました。
シンプルで飽きの来ない模様です。
輪島塗 木製 漆塗
サイズ
縦 1.4cm
横 1.9cm
|
14,300円(税込)
 |
【注意】
このお取り引きはお客様と店鋪との相対取引となります。
金沢市商店街連盟はお客様と店鋪間売買の取引内容には一切関与いたしません。
|