金沢商店街物語  
   
 
ショッピングはこちら リンク集はこちら トピックスはこちら フリーワード検索はこちら カテゴリ検索はこちら HP掲載規約はこちら
 Home > 森本商店街振興会 > 金沢逸品畳「西田畳店」 
Shop&Floor Guide  

森本商店街振興会 


金沢逸品畳「西田畳店」 

バリアフリー畳
バリアフリー畳
ワンポイント
こちらは厚さ20oの「薄畳」です。「バリアフリー畳」と呼ばれることもあります。このタバコの箱は短い方の長さが54oで普通の畳の厚さとほぼ同じ寸法に出来ています。洋室と和室の区別なく床板を貼れるため建築のコストダウンになる。(普通の厚さの畳を敷く場合、床下を畳の厚さ分を低くしなければならない。)
また、畳床が普通の厚さの半分以下ででき、廃棄する場合もゴミの量が約半分になるため、資源の省力化になるというメリットがあります。一方、張替え工事ができる回数が限られる(少なくなる)ことや調湿機能や断熱性能など本来畳にあった機能が失われる等のデメリットがあります。

床暖房用畳
床暖房用畳
ワンポイント
光っているのはアルミでこの下に熱源があります。ここで発生する熱が薄い畳を伝わってお部屋を暖める仕組みになっています。
水蒸気を発生しない暖房方法なので結露の原因になりません。また、熱源が下に埋まっているので器具を置くスペースがいらない。そして、下から暖めるため、設定温度より高い体感温度が得られる。さらに、かぶせてある畳が容易にまくれるのでメンテナンスがしやすいといったメリットがあります。一方、今のところ少し高価で深夜電力によるランニングコストの節約ができないなどのデメリットもあります。

page 1 / 2 / 3

backTopHome


金沢市商店街連盟
〒920-0918 石川県金沢市尾山町9-13
E-Mail:info@shop-kanazawa.jp
商品のお問い合わせは、直接お店にお願いいたします。
Copyright (C) 2001-2023 shop-kanazawa.jp All Rights Reserved.