|
表示順序:
更新順
|
安い順
|
高い順
|
幸せの甘エビ |
金沢港で水揚げされたばかりの甘エビを産地直送にてお届けします。
召し上がり方は何と言ってもお刺身が一番。プリプリしてとろりと甘い。金沢甘えびは、やはりモノが違います。
「日本海の宝石」と呼ばれるほど美しくて、食べて美味しい。金沢甘えびを是非一度ご賞味ください。
大松水産株式会社 このお店の商品一覧
|
3,000円(税込)
 |
|
子持ち甘えび姿干 |
獲れたての甘エビをきれいな水で洗い、天然の塩で味付け。そのまま数日間、熟成乾燥して姿干にしました。
子は甘みがあって、頭はコクがあり。身はパリパリ、ふんわりとして。日本海の風味を一尾で全て表現してしまっている逸品です。
是非一度ご賞味ください。
大松水産株式会社 このお店の商品一覧
|
1,200円(税込)
 |
|
ノドグロ一夜干 |
「幻の魚」と呼ばれるノドグロを鮮度の良い状態で開いて熟成乾燥させました。大松水産のオリジナル商品『近江町市場干』です。
一枚約200グラムの「のどぐろ一夜干」を二枚入れたセットです。
軽く焼いてかぼすを絞ればご家庭で高級料亭の味を召し上がれます。
ぜひ一度ご賞味ください。
大松水産株式会社 このお店の商品一覧
|
5,000円(税込)
 |
|
日本海鮮魚一夜干セット |
金目鯛開二枚、アジ開二枚、笹カレイ開二枚、大サヨリ開三枚、全て入って三千円(税込・送料別)。
全て大松水産で創業以来取り扱っている定番商品です。安全で安心してお召し上がりいただけます。
商品が届いたら、そのまま裏表を軽く炙っていただくだけ。日本海の味と香りがお口いっぱいに広がります。
大松水産株式会社 このお店の商品一覧
|
3,000円(税込)
 |
|
ふるさと石川歴史館 |
橋本 澄夫、高沢 裕一、橋本 哲哉、東四柳 史明、奥田 晴樹 編
558p. サイズ 29cm ISBN4-8330-1216-2
過去を知れば、いまが分かる。地質時代・恐竜時代から現代までの石川県域の歴史を、177のテーマで説明。執筆者95人、図版約1000点、カラーページ360p、見開き構成で、どこでも好きなところから読み始められます。おもしろさいっぱいの研究を写真や図でビジュアル編集。
目次
原始(化石にみる石川の地質時代―1700万〜1600万年前ごろ、日本海は熱帯に近かった
化石にみる石川の恐竜時代―恐竜の全盛、隠れるように哺乳類も空には翼竜が飛びかう ほか)
古代(越の水軍と東国政略―優れた能登の造船技術七尾南湾を拠点に遠征
高句麗使の漂着と天皇詐称事件―貢物だまし取った道君江沼臣の訴えで露見 ほか)
中世(院政時代の加賀の国衙行政―諸国の富を支えに文化を担った中級官人
北陸の源平合戦―在地武士団を率い激戦を制した義仲軍 ほか)
近世(利家と能登武士団―国持大名になった利家毅然たる処断で能登掌握
石動山の合戦―利家軍が攻略、焼討ち伽藍を包む紅蓮の炎 ほか)
近代(加賀藩の消滅と石川県の誕生―美川へ移された県庁県名にも新政府の姿勢
卯辰山キリシタンの流配と生活―3年間で109人が犠牲苦難を乗りこえ信仰守る ほか)
現代(文化とスポーツの復興―4万人を集めた「現美」石川国体に県民感動
七尾港の中国人労働者暴動事件―終戦知らされず怒り爆発武器奪い警察署も占拠 ほか)
近八書房 このお店の商品一覧
|
8,000円(税込)
 |
【注意】
このお取り引きはお客様と店鋪との相対取引となります。
金沢市商店街連盟はお客様と店鋪間売買の取引内容には一切関与いたしません。
|